コクヨしゅくだいやる気ペン

鉛筆を入れて、使えば使うほど、センサーが感知してゲーム感覚で勉強できる。

スマホのアプリと連動していて、勉強すればするほど、すごろくゲームのようにアイテムをゲットしながらゴールへ進んでいく。

「勉強しない子がするようになった!」という声もあり、面白い商品だなと思った。

モチベーションは何にせよ、勉強に向かわせることができるのには成功しているだろう。

とりかかりが楽しいものであったら、勉強を始めるハードルは低くなり、しかもやってるうちにアイテムをもらえたり、ペンの色が変わってきたり、そういう刺激がありながら勉強できるのは子供心にはきっと楽しいに違いない。

私もそうやって勉強したかったなと思ったけど、文具用品っていろいろ開発されているので、今見ても、面白そうな商品がいろいろ見つかり、見ているうちに、昔からあった「キオークマン」が出てきて、まだ現役なんだ!と感動してしまった。

私は使ったことはないけど、いいものは残っているということか。

文具用品って見ているだけでもワクワクするので好きだ(^^)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク