ブロッコリースプラウトの水耕栽培

私は何かのきっかけでものすごくハマってしまうことがよくある。
この水耕栽培に至ったのも、鬱に効く本を読み始めてから、パセリやブロッコリースプラウトの効果に着目して、買えばいいものを自分で栽培してしまおうという流れになったからだ。

ホームセンターへ行き、パセリとブロッコリースプラウトの種、あと水耕栽培キットを買った。初心者なので。

種をうっすらと蒔き、水をひたひたに入れ、暗い場所に数日置いておくと、根っこと芽が出てくるので、その頃に日の当たる場所に置いてやる。
根っこが伸びたら、水の量を少なくしながら毎日取り換える。
約10日ほどで食べられるようになる。

この写真の右は市販のもので比べるために買ってきた。左は育てたもの。
育てたものの方が元気だった(^^)

手前のがパセリで、本当はパセリを育てたかったのだが、この芽が出るまでにかなり時間がかかり、しかもこの芽のままなかなか成長しない。

一度目の収穫が無事にでき、余裕が出てきたので、自家製のスポンジでも育ててみた。
キットと同じように成長し、収穫できた。


似たもので、かいわれ大根もある。こちらは大根の辛い味がするので、私の好みとしてはブロッコリースプラウトの方が食べやすくて好きだ。
私が買ったキットはこちら。これより少し細長いタイプもある。
今は三回目の種を植えている。

ブロッコリースプラウトは栄養成分が多く、発がん抑制、ダイエット効果が成熟ブロッコリーの20~50倍もあるのだそうだ。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク