チャイ語の勉強再び

娘が今日買ってきた中国語勉強のための本がこれ。
私も以前習っていたのでまた勉強し直してみようかと、同じ本を買おうか悩んでいるんだけど、これって変かなあ。
一緒に暮らしていないので、1冊の本を一緒にというわけにはいかないので。
一緒に暮らしていても、勉強するんだったらそれぞれ持っていた方がいいとは思うけど。
なにも同じ本を、と思わないでもないが、同じ本であれば、同じフレーズがヒョンと出てきて通じ合うことができるんじゃないかと。
昔、娘達が読んでいる漫画を、私もトライしようとして途中で挫折したことがあって、漫画の会話に入っていけず、無理やり入ろうとしても無理があり、途中で読まなくなった私のことをプチ非難されたことがあって、「あ~老眼で小さい字の漫画を読むのが厳しくなったとはいえ、もう少し頑張って読むべきだったなあ。ちょっと努力を惜しんだせいで、楽しげな会話に混ざることができなかった」と後悔したことがあったのだ。
そんな思いを引きずっているので、同じ本を使って勉強するという部分にこだわりがある。
行く行くは、娘と中国語で会話をするのだ。
ということで、この同じ本を思い切って買ってみよう。
ところで、今の学生は、知り合った中国人と、ライン交換して、向こうからは中国語、こちらからは日本語で、ラインを送り、お互いそれで勉強しているというのがスピードがあり効率的でいいなあと感心している。
あと、こうやってブログで公開してしまうと、勉強をさぼりずらくなるというメリットがある。
それでもさぼったりして(^^;

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク