
『マスカレード・ホテル』東野圭吾
もうすぐ映画『マスカレード・ナイト』が公開されるので、その前に、このシリーズを読んでおこうと思い、1冊目を読んでみた。 一流ホテルに、殺人...
Just another WordPress site
もうすぐ映画『マスカレード・ナイト』が公開されるので、その前に、このシリーズを読んでおこうと思い、1冊目を読んでみた。 一流ホテルに、殺人...
緑川聖司の怪談シリーズ3冊目。 1冊目の『わたしの本』は主人公が小学生。 2冊目の『あなたの本』は、大学生。 3冊目の『みんなの本』は...
少女が手にした本は、『あなたの本』 中を開くと、あなたは…と二人称で書かれている。 内容も「あなた」つまり読んでいる私が経験した怪談めい...
学童の怪談好き小3女子が上手に朗読してくれて面白買ったので、私も図書館で借りてきた。 主人公の女の子が、小学生の小説コンクールに応募す...
この作者の本は『夜市』から続いて2冊目になる。 『夜市』も次の短編も、現実の世界から異世界への境界線があって出入りするような話だったけ...
幼い兄弟が、夜市に出かけていく。 そこは異次元の世界だった。 何か買い物をしないと、元の世界に戻れないことを知った兄は、ずっと欲しかった...
中学の時にクラス全員からいじめられていたトロ吉(あだ名)が4年後に一人一人に自分がされたことと同じ方法で復讐していく。 ひどくいじめた者は...
投資はギャンブルとは違う。 若者が先生に教えを乞う形式で、投資について学べる本。 100万円の投資が、45年後には5000万円に...
『年収90万円で東京ハッピーライフ』の次は同じ著者、大原扁理さんの『なるべく働きたくない人のためのお金の話』を読んだ。 やりたいことっ...
著者は高卒後3年間引きこもり、海外ひとり旅を経て、週2だけ働く隠居生活に入り、それをこの上なく楽しんでいる。 年収は90万円という低所得に...