仕事でパニくったこと。

今日は職場でタイムカードの打刻ミスで慌てた。
というのも、昼に出勤して、午後一度家に帰り、再度夜に出勤という形なので、昼と夜のタイムカードを別いしてあるのだが、夜に出勤した時に、間違って昼のタイムカードに打刻してしまったのだ。
そうなると、昼に打刻した数字の上に重なって印字されてしまうので、店長に手書きで書きなおしてもらわなければならない。
事情を話して書き直してもらったのだが、もしも事務の人がちゃんと処理してくれなかったらと思うと、いてもたってもいられなくなってしまった。
今日の昼は殺人的に忙しかったのに、その3時間半がパーになったらどうしようかと。
書き直してもらったので、そこまで考えなくても大丈夫だと思うが、タイムカードを押す時に、人と話しながらだったので、間違えてしまった自分を呪い、もう同じ間違いだけはしまいと心に誓ったのだった。

私がこんなふうにパニクっていたのも、時間にしたらほんの数分間の出来事だっただろう。
すぐパニくるが、立ち直るのも早い。
でも、こういうアホみたいなミスだけはしまいと、心に印字、打刻したことだけは間違いない。

アップダウンが激しいが、そのアップダウンによってはずみをつけて、先に進むのである。

こんな風に慌てた時に、心を落ち着かせたい本は


呼吸で心を整える (Forest 2545 shinsyo) [ 倉橋竜哉 ]

呼吸本の本である。
瞑想本も試したことがある。
いろいろやってみたが、今は筋トレ本に頼る日々。


尻トレが最強のキレイをつくる

なんでもいいが、自分に会ったツールを利用してみてはいかがだろうか。

私みたいによくパニくる人が、いろいろ試してみるのであって、そもそも
自制心のある人は、こういうツールに頼らないのかもしれないなあ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク