「恋人はダンベル」なTestosterone さん

私がツイッターでフォローしているTestosterone さん。

現在の時点で、フォロワー数が約39万6千人!

この方は、筋トレを超絶勧めている筋トレオタクでもある。

マッチョであれば、口やかましい上司でさえ、いざとなればねじ伏せることができる。

実際にはする必要はないが、そう思っていることで、心に余裕が生まれる。

「人は見かけじゃない中身だ」とか言っても実際は違う。

人は見かけから入るものだ。見かけが魅力的でなくて、どうして中身を知ってもらおうと言うのだ?

だから「筋トレ♡」とか言ってるマッチョな方なのである。

筋トレを始めるべき10の理由

1.理想の体が手に入る

2.モテる

3.太りにくくなる

4.健康になる

5.睡眠の質向上

6.ホルモン分泌によるストレス解消

7.自信つく

8.自尊心向上

9.裏切らない友(ダンベル)ができる

10.戦ったら勝てると思うと心に余裕ができる

今年こそ筋トレ始めましょう

モテたければ筋トレ!

筋トレ→良い体→モテ→自尊心向上→更に筋トレ→パワー向上→自信つく→異性に積極的に→更なるモテ→筋トレにどハマり→筋肉の虜→ダンベルが恋人 ガッツク男より余裕のある男がモテます!「フラれてもダンベルいるし」という余裕が更なるモテを呼びます!間違いありません

健康的不安と経済的不安を取り除けば不安なんて99.9%なくなる。筋トレしろ。金を稼げ。この二つやっときゃ後は勝手に人生うまくいく。

どれもツイッターから引用したもの。面白いし、元気が出てくるし、なんであれ、最後は「だから筋トレ♡」となる。本当にハートマークが出てくるんだよ。マッチョなのに。しかもスイーツ好きなので、女子と同じ扱いで結構ですとか言ってて面白い♪

筋トレがいかに良い者かを手を変え品を変え語るだけでなく、メンタル面でもいいことを語ってくださるが、まだまだ語りつくせないので、またの機会に。


6秒の筋トレで、みるみる下半身がやせる本

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク