「かかと落とし」と「ミニジャンプ」で若返り物質が

ためしてガッテンで紹介されていた「かかと落とし」と「ミニジャンプ」という超簡単な健康法を紹介。

「骨ホルモン」を刺激
「骨ホルモン」とは、今、世界中の研究者が大注目している新物質なのだそうだ。
今までは脳がすべての運動を指令するものと考えられてきたが、骨からの指令もあるということで注目されている。

その健康法とは、いたって簡単。

直立に立ち、かかとを上げてストンと下ろす「かかと落とし」を一日30回。
これで、骨ホルモンが大量に放出されて全身へ運ばれ、脳や肝臓、すい臓、腎臓など、さまざまな臓器を活性化するだけでなく、さらには認知症予防、血糖値を下げるなども効果もある。

こんな簡単な運動なら、歯磨きしててもできる。
一度、料理を作っている最中にしてみたことがあるが、包丁をもちながらすると危険なので、やらない方がいい。(私はやってしまった)

お金も時間もかけずに、こんな素晴らしい健康方法があったなんて感激!

あと、「ミニジャンプ」というのもあって、高さ10センチの所からジャンプするだけなのだが、これを一日50回していると、若返り物質が出るという。

「かかと落と」しと「ミニジャンプ」とセットで覚えておこう。

次は、運動神経に関する簡単な体操。

また、肩を真上から見て8の字を横にした形、無限大の形と言った方がいいかな、その字を描くように揺らす運動。
あと、足を片足ずつ高めに上げる「カニカニ運動」。
これをセットにして毎朝行っている小学校があるが、そこの生徒達の運動神経がみるみる向上したのだそうだ。

みんな家でできることばかりじゃないか。
こんな手軽な健康法、今すぐやるしかない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク